福岡でフォトウォーク 「好き」がつないでくれた縁 #たけさんぽ福岡

福岡でフォトウォーク 「好き」がつないでくれた縁 #たけさんぽ福岡

2019-05-28
スポンサーリンク

旗を振って先頭を歩くことができる人が羨ましい。僕は手を挙げることくらいしかできない。

今年は西日本を攻めてみよう。そんなことを思っていたら、あの「たけさんぽ」が福岡で開催されることになった。

僕ができるのは手を挙げて、約束の時間に現地に到着することだ。
「14時00分に博多駅にくるように」と言われた。

13:03 博多駅

博多駅に降り立ったのは14年ぶりのこと。
当時は九州新幹線も走っていなかった。ちょうど九州国立博物館ができた時だった。

博多駅前ではイベントが開催されていた。ヤフオク!ドームでは三代目JSBのイベントも。大賑わいな博多駅。仲間を見つけることができない。

13:48 博多駅 博多口

見慣れた仲間が集まっていた。たけさんぽは4回目、主催のたけし氏と会うのは1か月ぶりだ。前回は平成最後のフォトウォークだったから。

60人近く集まった「たけさんぽ福岡」だったので、班分けされることに。
今回は4班、知っているのは平岡さんだけだった。あとの4人は”初めまして”だった。

他の班より真面目で、少しだけアダルトなチームが完成したのだ。

カメラを構えているのは、いつもお世話になってる娑婆のけーすけ(@sanaginagisa555)氏

14:09 つばめの杜ひろば

数日前から、「〇〇がいいよね」「〇〇行ってみない?」なんてメッセージが飛び交っていた。イエスマンな僕は、当日「それいいですね!!」と言いながら、皆さんについていくことにした。

最初に向かったのは博多駅の駅ビルにある「つばめの杜ひろば」屋上庭園だ。

縁日が開かれていたり、電車が走っていたり。
百貨店の屋上遊園地よりも幾分かスマートでオシャレなつばめの杜ひろば。

屋上庭園に設置されている階段を上ると街中が見渡せるのだ。
北西の方角には、博多ポートタワーや福岡タワーが。東の方角には福岡空港が見える。

ファインダーを覗く彼が持っているのはNikon F100、フィルムの一眼レフカメラ。

せっかくだから、写真家のようにポーズを決めてもらいましょう。

14:48 次のスポットに行ってみよう!

西日本シティ銀行前でポーズを決めてもらい、次の目的地 楽水園に。
このポーズがあとあと面倒になるとは思ってもいなかったことでしょう。

電車の移動でもなく、バスの移動でもなく。
ゆっくり歩くことがフォトウォークの楽しみ方。夏日だと言われたこの日、暑い暑いと言いながらも、あちこち回ることができたのだ。

時の流れを感じる看板をじっくり眺められることができるのは、「歩く」という手段を選んだから。

「ポエジー」だなんて、ポエムおじさんのことかと思ったよ。

15:03 楽水園

博多駅から徒歩圏内にある日本庭園。こういった素敵な場所をリサーチされる皆さんがスゴい。

楽水園については次のとおり

施設名楽水園(らくすいえん)
住所福岡市博多区住吉2丁目10番7号
開園時間09:00~17:00
休園日毎週火曜日 (当該日が休日の場合は、その翌日)
1月2日・3日は開園、12月29日~1月1日は休園
入園料大人…100円、子供…50円
ホームページhttp://rakusuien.net/

鯉に餌をあげる人、決定的瞬間を待つ人その1、決定的瞬間を待つ人その2

15:21 住吉神社

楽水園の裏にあったのは住吉神社だった。三大住吉と言われるほどの由緒ある神社だ。せっかくなので立ち寄ることに。

像の前でポーズをとる役割になったリーダー。

左右の像の真似、本人は真剣です。

15:44 那珂川を渡り、柳橋食堂へ

「柳橋市場」という名前は、名古屋にもあるなぁなんて思っても、それを分かってくれる人がいない。なんせ今回のメンバーは、東京や福岡、熊本の方だから。

16:02 COFFEE COUNTY

「こーひーかんとりー」だと思ったら「コーヒーカウンティ」だった。
那珂川と薬院駅の中ほどにあるこのお店。
http://coffeecounty.cc/

5種類の豆が置いてあり、種類を選ぶことができる。豆がよく分かるように試飲もできた。

ドリップシーンに群がるメンバー

もちろんここがイチオシポイント。
コーヒーを淹れるところを撮らせてもらえたのだ。

コーヒーを淹れるお姉さんも、写真を撮るメンバーも、どちらも真剣そのもの。ドリップポットを寝かせてお湯を注ぐスタイルがカッコよかった。

美味しいアイスコーヒーと、みんなのカメラ。

「ちゅうばんかめら」を持ってきたのはKeikoさん。akikoさんはF3、Dai Tさんのライカに、のんちゃんのオートハーフ。お上品なメンバーでまったりとした心地いい雰囲気。

初対面なのに、自然と仲良くなって、笑いあって、楽しい時間が過ごせた。

16:47 薬院駅へGo

45分の休憩、サッカーで言えば前半戦が終わったところだ。

この日の学びは「休憩すると、その後の足取りが軽い」ということ。
陽気なムードになり、大濠公園を目指すことに。

まずは薬院駅まで歩き、天神まで移動。

福岡といえば西鉄。5000形に乗って1駅の移動。西鉄福岡へ。

鉄道の写真は撮り慣れているので、なんだか調子がよかった。それは西鉄でも同じ。

17:00 西鉄から地下鉄へ

階段をみんなで降りるシーンは、何に例えるとよいのだろうか。
蒲田行進曲だと転げ落ちてしまうし。

福岡の地下鉄、今回はメインの路線で大濠公園駅へ。

地下鉄ホームに「クールルーム」という名前のエリアが。喫煙所っぽい形をしているが、名前から予測するに冷房の効いた空間なのだろう。

そんなにも暑いのか??と気になってしまう。

17:10 大濠公園駅

3番出口を上がってすぐ見えるのが大濠公園だとか。

たしかに看板は目の前にあった。

しっかりとフォトウォークしている真面目な班。
お酒を飲んだり、お酒を飲んだり、お酒を飲んだりしなかったぞ。

福岡の街は飛行機が近い。空港までのアクセスは抜群にいい。中心部に空港があるということだ。

公園の中には大きな池。あひるさんボートや手漕ぎボートを借りることもできる。

ポーズを決めて威嚇している我らのリーダ。

小学生にあっさりと負けてしまい、道を譲っているところ。

池の周りはジョギングやウォーキングのコースにもなっている。1週およそ2km、この日もトレーニングしている人たちがたくさんいた。

像の前でポーズをとることが定番になっていたようです。

たそがれるリーダー氏。

随分と陽が落ちてきたので、最後にかぼちゃを見に行くことに。

大濠公園に隣接している福岡市美術館。その屋外展示が草間彌生先生の「かぼちゃ」なのだ。

芸術に触れ、高尚な時間を過ごした最後は像と記念撮影。ありがとうございました。

17:58 祇園へ

フォトウォーク後の会食は祇園で開催される。
集合は18時30分、遅れることなく移動できるように。18時01分の地下鉄に乗って移動だ。

18:30 懇親会スタート

残念なお知らせがあるとするなら、懇親会中の写真がこの3枚しかなかった。
調子に乗っているしゅんさんぽ(@shunsanpo)氏。

21:32 屋台を探す旅

二次会があったそうだがエスケープし、屋台に繰り出すことに。
7人で商店街を歩き、中洲川端方面に向かう。

KUROちゃんで〆のラーメンを

屋台のお兄ちゃんは気さくでいい。お客さんも気さくでいい。
よく分からない集団に見えたのだろう。「お兄ちゃんたち、何の集まりなん?」と聞かれる。

僕たちはインターネットのお友達なのだ。

道路のすぐ横で食べるラーメン、日常と非日常がセットになった雰囲気が好きだ。
屋台の設備も色々と考えてある。実際に体験してみると、情報量が半端ない。

ラーメンが旨い、とんこつラーメンが旨い。
ラーメンが旨いし、屋台のドキドキ感もあるし、大好きな仲間もいる。

こんなに旨いラーメン、めったに食べられないぜ。

23:00 おひらき

14時00分から始まったたけさんぽ福岡、本編のフォトウォーク、懇親会、非公式2次会までたっぷり楽しめた。福岡らしいことは屋台くらいか。それでもみんなと集まって、写真を撮ったり、好きなことをしゃべったり。

楽しい時間を過ごすことができた。
誰かがイベントを主催してくれるから、僕は手を挙げるだけ。

そんな素敵な環境を用意してくださった たけしと愉快な仲間たちには感謝しかない。

次回はどこで開催されるのか、ぜひまた駆け付けたいと思いながら、感傷に浸る。これを世間では「たけさんぽロス」と言うらしい。