ジャンボフェリーで高松から神戸へ、深夜便の個室を満喫?

ジャンボフェリーで高松から神戸へ、深夜便の個室を満喫?

2018-07-24
スポンサーリンク

香川県で開催されたWordCamp男木島が終わったあと、名古屋に帰るためにジャンボフェリーを利用した。

WordCamp男木島に参加!!魅力たっぷりなイベントだった #WCOgijima

先日、香川県の離島 男木島で開催されたWordCamp男木島に参加してきました。 写真を交えて、当日の様子をご紹介します。
blog.aco-gale.com

高松港から神戸港まで4時間ほどで運行しているジャンボフェリー。
その中でも夜中01:00に出発する便は、有料個室を使うこともできる。
2ヶ月前から予約できる有料個室を使い、高松→神戸のジャンボフェリーに乗船してきた。

公式サイト:https://ferry.co.jp/

高松駅前バスターミナルからジャンボフェリー専用バスに乗ろう

高松駅からジャンボフェリー乗り場までは4kmほどある。
無料の専用バスが出ているので、徒歩で乗船するならこれを使おう。

時間になったら高松駅のバスターミナルにやってくる。
特に案内もなく、整理券や運賃もない。
定刻になったらドアが閉まり専用バスが発車、なかなかアグレッシブな運転をするバスだった。

迫力に圧倒されるジャンボフェリー乗り場

バスは待合室の目の前に停まるのでアクセス抜群。
周囲には、乗船待ちのトラックがたくさん停まっている。スケールの大きさにびっくりするところだ。

待合室はキレイ、自販機はあるけれどコンビニは遠い

冷房完備の待合室。
よくあるベンチが並んでいる。ジュースの自動販売機があり、値段も市場価格。

立ち席にはなるが、スマホの充電コンセントも設置されている。
スペースが小さいので作業はできないが、充電だけなら問題なし。
ちなみにWi-Fiも飛んでいるようなので安心だ。

チケットは24:00から発売

乗船のみのチケットは自動券売機で売っている。
今回は有料個室を使うことに。事前に予約しているが、チケットの引き換えは24:00からだった。

窓口で予約番号と名前を伝え、チケットと部屋の鍵を手に入れる。
ちょっと気分が高まるとき。この日の予約状況を聞いてみると満室とのこと。連休は休み前は要注意だ。

折り返しのフェリーが到着

01:00出発のフェリーは、神戸を19時過ぎに出発したフェリーの折り返し便。
チケットを購入したころに、フェリーが到着する。最近乗った尾道の連絡船とは桁違いに大きい。

尾道駅前から向島にフェリーで移動、向島渡船に乗船

尾道水道をフェリーで楽しむ
blog.aco-gale.com

トレーラーやトラックがどんどん降りてくるシーンは、見ごたえたっぷりだった。

0:40ごろに乗船開始

乗船開始のアナウンスが流れる。
大型フェリーに乗ることは滅多にないのだが、わりとギリギリの時間にフェリー乗り場に到着しても大丈夫な印象だった。

階段の上で係員がチケットをチェック、いざ乗船。

客室内は撮影禁止とのこと

残念ながら、客室内は撮影禁止。プライバシーに配慮してのことだという。
屋外デッキでは撮影しても問題ないとのことだ。

デッキに出てみると、最後の車両積み込みが。
プロの世界では当たり前かもしれないけれど、トラックのドライバーさんがラインぴったりに駐車できる技術はすごい。

無事に出航、あとは神戸に着くのを待つだけ

船が高松港から離れていくと、一気にあたりは真っ暗になる。瀬戸内の海は明かりが少ない。

ジャンボフェリーの船内設備

ジャンボフェリーには座るタイプの座席と、宴会場のようなカーペットの広場がある。
座席は季節により指定席になるとのこと。

売店は夜も営業しており、さすが香川県航路なだけあって、さぬきうどんが食べられる。

売店の隣には男性用のお風呂が。
シャワーが4つほど、8人くらいが入れる湯船、サウナ。
窓もあるが、夜なので何も見えなかった。
シャンプー、リンス、タオルは無いので持ち込むことをオススメ。
脱衣所は100円リターンのロッカーと、脱衣カゴが用意されている。

噂の有料個室はどうだったか

結論から言えば、無くてもいい。
もちろん鍵のかかる個室なので、気持ちは楽だし、安心感もある。

僕にとっての大きな問題が2つ

  • 暑かった
  • 電波が入らない

とにかく暑かった、空調はあるものの強力ではないので暑い。
おとなしく寝る分にはピッタリなのだけど、はしゃぎまわってきてお風呂に入ったあとなら。
もっとガンガンに冷えてくれたほうが嬉しい。
カプセルホテルにあるような、銀色のボウルのような、そんな空調だった

そして何よりつらかったのは電波が入らない。
船内Wi-Fi-があるので、ネット環境は問題ないかもしれません(※普段使いの端末は外部のWi-Fiにはつながないので、実測値不明)
GPSが入らなかったのが、非常につらかった。
移動中、GPSでログをとって楽しんでいるのだが、それが使えないのはテンションが下がるわけで。

もちろん個室のよかった点もある。

着替えがしやすい、荷物の管理が楽、コンセントがある。
大きなコインロッカーのようなものとして使うにはピッタリだ。

途中、デッキでのんびり過ごした時間もあったので、個室で寝たのは2時間程度だった。

そもそもフェリーに乗ったことがあまりないのだが、個室内でも充分うるさい、エンジンの音が響く。
個室には耳栓があったので、気になる人はそれを使うことになるのだろうけど。
僕は気にしないが、無理な人は寝られないんだろうなと。

予定より15分ほど早く神戸港に到着

さわやかな朝の音楽で目が覚めた。まもなく神戸港に到着とのこと。
順調に進んできたらしく、ちょっと早めの到着。日の出を見ることはできなかった。

もう少し早く外を眺めていたら、神戸空港が見えたかもしれない。

神戸空港は真正面から飛行機が見れるナイススポット #空港とわたし

大阪に遊びに行ったとき、神戸空港に寄ってきたんです。
blog.aco-gale.com

神戸港の待合室はもっとキレイだったけど。

着岸したあとは、目の前に停まっている専用バスに乗って神戸三宮へ。
こちらは有料バスで大人210円だった(※ICカード使えず)

素敵な船旅でした。

ジャンボフェリー公式サイト:https://ferry.co.jp/

生きることは動くこと

距離…120km(地図上の計測)
運賃…2,590円(土休日・深夜割増含む)、個室利用料…2,000円