中谷宇吉郎 雪の科学館で六角形を楽しむ(石川県加賀市)
石川に行った際、ひっそりと佇む看板を見つけた。そこには「中谷宇吉郎 雪の科学館」と書いてあった。 科学館、博物館、美術館があるなら、どんなものか寄ってみよう。…
石川に行った際、ひっそりと佇む看板を見つけた。そこには「中谷宇吉郎 雪の科学館」と書いてあった。 科学館、博物館、美術館があるなら、どんなものか寄ってみよう。…
空港というのは面白い施設で、日常と非日常が混同しているような、そんな雰囲気でいっぱいだ。新幹線の駅よりも、非日常感が強く、どこか浮き足立っているような空気が感…
美浜町の生涯学習センターなびあすにの近くにある小浜線の美浜駅。駅はその地域のいろいろを反映している、そんな気がするので電車に乗らずとも、ふらっと立ち寄ることが…
美浜町(福井県)にある「なびあすホール」へ、イタリア製FAZIOLIのピアノを聴きに行ってきた
米原市役所は日本一アクセスがいい市役所だと思っている。米原駅すぐの市役所は令和3年に完成した。 JR東海とJR西日本、近江鉄道が乗り入れている米原駅。東西には…
米原駅、駅弁の井筒屋さん、駅弁事業からの撤退を発表。
JR東海が主催している「さわやかウォーキング」たまに臨時列車が出るので、存在自体は知っていたが参加するのは初めて。 今回はJR東海の駅ではなく、長良川鉄道の関…
岐阜県恵那市にある坂折棚田へ。斜面に作られた階段状の水田は、季節や自然を感じさせてくれた。