2025年8月3日、広島の路面電車に「駅前大橋ルート」が開通した。
稲荷町交差点から、ズドンと広島駅に乗り入れる駅前大橋ルート。
その終着駅である広島駅停留所は、日本発!駅ビル2階にできたホームだ。
ふらっと訪問した広島駅、いきなり目の前に、目線の高さに電車がいるのは驚きだった。

路面電車乗り場はAからDまで、広島港や宮島口に行く電車に乗ることができる。

様々な車両を見ることができるのも、広島電鉄の特徴だったり。

ホームの高さも低く、ホームドアも設置されていない。
ボーッとしてたら、線路に降りてしまいそうなホーム。
近くで見る路面電車もなかなかいいもの。

ホームは4線4面だけど、その先は複線の駅前大橋ルートにつながる。

いろいろが近い路面電車のホーム、ホーム長もそれほど長くなく、コンパクトで小さい感じがいい。

車内改札のため、改札口もない、普段の普通の真横にある路面電車。
広島の人にとってはいつも通りの風景かもしれないが、路面電車が日常でない者にとってはワクワクの塊だった。
こんなにカジュアルに電車に乗ることができる?というワクワク感を味わうことができる駅が広島駅だったというわけ。
