乗り換え専用の改札口
新幹線と在来線、JRと私鉄、私鉄と私鉄。
それぞれの改札口に、乗り換え専用の改札口が設置されているときがある。
2種類のきっぷをどうやって投入するのか。それが問題だ。
1.紙のきっぷとICカードを併用する
その場合、ICカードと紙のきっぷを併用するには
- 紙のきっぷを投入
- ICカードをタッチする
という動作になる。
先にICカードをタッチしてしまうと、ICカードで乗車した場合はその先もICカードにて支払い、紙のきっぷで乗車した場合はエラーとなってしまう。
2.紙のきっぷだけを使う
紙のきっぷだけの場合は、2枚を同時に改札に投入すればいい。
今乗ってきたきっぷは回収され、これから乗るきっぷが改札から出てくる。
3.ICカードを2枚使う
ICカードを2枚使えるのは、新幹線の場合だ。
EX予約で乗っている場合、新幹線のICカードと在来線のICカード2枚を重ねて改札を通過できる。
名古屋駅で名鉄-近鉄を乗り換えるとき、鶴橋駅で近鉄とJRを乗り換えるときなどはICカードを2枚使うことができない。改札にもその旨が書いてあるのだ。
乗り換えは緊張する
間違えてしまったら改札の扉が閉じる。
どの組み合わせなら通れるのか。事前に知っておくだけで、気持ちが楽になる。
紙のきっぷであれば2枚重ねて、紙のきっぷとICカードの併用なら先に紙のきっぷを、ICカードの2枚重ねは新幹線のみ。
これだけで、乗り換えのハードルはうんと下がるだろう。