ELECOMのトラックボール、場所を選ばない快適さ

ELECOMのトラックボール、場所を選ばない快適さ

スポンサーリンク

手に触れるものは大切にしたい。
パソコン周りであればキーボードはFILCOのMajestouch、マウスはエレコムのトラックボールを使う。

マウスかトラックボールかトラックパッドか、選択肢はいくつもあるが、ここ数年はトラックボールばかり。
今使っているのは、エレコムのDEFT PROシリーズだ。

トラックボールの一番のメリットは、デスクを選ばないということ。
デスクの上を動かすこともないので、天板の素材を選ばない。
素材だけでなく、机の上が散らかっていても使えるのは魅力的だ。

親指で動かすモデルもあれば、人差し指で動かすモデルもある。
今回購入したのは、人差し指で操作するタイプ。

ロジクールやケンジントンからもトラックボールが発売されているが、エレコムを選ぶのは価格が落ち着いているから。
つまり安いということ。

またモデルも多く、いろんな選択肢があるのも魅力的。

接続の選択肢が3つあるのは珍しい。
パッケージの中には、ケーブル、受信機、電池が同梱されている。

有線でつなぐこともできるし、ワイヤレスレシーバーを使うことで無線で使うこともできる。
そしてなんといっても、Bluetooth接続ができるのも魅力的。

特に無線を併用できるのはとても使い勝手がいい。
本体横のスイッチをスライドさせることで、レシーバーか、Bluetoothか選ぶことができる。
2台のPCをトラックボール側で切り替えることができるということ。

デスクトップPCではレシーバーを、ノートパソコンではBluetoothを、と使えばいいのだ。

レシーバー自体は本体裏側に収納することもできるので、普段使用しない人もなくす心配がない。
その他に電源スイッチやペアリングスイッチがある。

有線で接続する際はUSBだが、そのケーブルも標準でついてくるのはありがたい配慮。
電池も入っているので、買ったらすぐ使えるセットになっている。

ちなみに専用のケースも入手することができたので、持ち運びにも困らない。
専用モデルなので収まりもいい感じ。

といっても、トラックボールをきっちり覆うので、すごく分厚くなる。
持ち運びやすさがあるか、と言われると答えはNOだ。

持ち運び用の小さなモデルも持っているが、それはまた別の機会に。
絵を描いたり、といった作業は向かないかもしれないが、事務作業であれば全く問題なし。
机のコンディションを選ばないこと、ワイヤレスで使えること、切り替えができることに価値がある。

少し大きめのモデルなので、手の大きい僕でも快適に使用することができる。
壊れたらどうしようかと、もう1、2個ストックしておきたいもの。

トラックボール、その中でも特にエレコムのトラックボールは勝手がいい。