下水処理施設の見学!有明水再生センターガイドツアーに参加
東京・有明にある東京都虹の下水道館で申し込める有明水再生センターのガイドツアー。土日祝日の11:00から20名限定で参加ができます。 年齢制限などはありません…
東京・有明にある東京都虹の下水道館で申し込める有明水再生センターのガイドツアー。土日祝日の11:00から20名限定で参加ができます。 年齢制限などはありません…
レンタサイクルでお台場を回っていたときに見付けたのが有明水再生センター。コッペパンのようなカタチをした外観と、○○館と書かれていた看板が目にとまり立ち寄ってみ…
キャッチーな名前に惹かれて訪問したのは東京・江東区潮見にある東京スイソミル。水素や水素社会を学ぶことができる施設だとか。 レンタサイクルを使っていたので、ふら…
黄色い車体でお馴染みのはとバス。関東を中心に、日帰りツアーや宿泊ツアーを主催しています。その中でも手軽に利用できるコースの「TOKYOパノラマドライブ」を体験…
大晦日の午前、ちょっと時間があったのでカメラ片手に鶯谷から蔵前まで散歩してきた。
2019年8月のまとめ、少し控えめに過ごした夏だった。
お盆休みの金曜日、名古屋から東京へ、高速バスで移動
日曜日の朝、羽田空港から神戸空港へ、スカイマークに乗って。
21_21 DESIGN SIGHTで開催されている「ユーモアてん。」に行ってきた。
東京・六本木、乃木坂駅からほど近いサントリー美術館で開催されていたのは「information or inspiration? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」…
全国の発酵食品を集めた「Fermentation Tourism Nippon ~発酵から再発見する日本の旅~」に行ってきました。
元号が変わる、平成が幕を閉じる。そんな2019年4月、僕の中はインターネットに占領されていた。 仮想空間のようなインターネットの場が、いつの間にかリアルな場と…