6:30近鉄名古屋発、ハズレの近鉄特急で大阪難波まで2時間31分
早朝の近鉄特急は空いていたけれど、ハズレの特急だった話。
早朝の近鉄特急は空いていたけれど、ハズレの特急だった話。
名古屋から大阪へ、大阪から名古屋へ、どうやってお値打ちに移動するのか。消費税増税後の運賃をチェックしてみた。
1回あたり2,410円で全国のJR線の普通列車、快速列車に乗ることができる青春18きっぷ。春季、夏季、秋季と季節ごとに発売されている。発売する期間が限られてお…
LCC向けの第2ターミナル、1階が到着ロビーになっている
セントレアのLCC向け第2ターミナルビルに行ってきた!あまりにも簡素でさっぱりした建物に設備!
セントレアにできたLCC向けの第2ターミナル。歩くと15分ほどかかる距離にあるので、時間には余裕をもとう。
大阪からは新幹線で帰宅。50分、あっという間、やっぱり快適だ。
近鉄特急アーバンライナーに乗って。名古屋から大阪へ移動してきた話。
岡山の電車は難しい。岡山の在来線は難しい。 岡山駅を中心に東に進むと。岡山~東岡山駅間は山陽本線と赤穂線が重複して走っている。岡山駅を中心に西に進むと。岡山~…
東京で泊まった翌日、所用で岡山へ。今回はスマートEXを使って片道14,260円。定価が17,660円なので約2割引。 しかものぞみ号の指定席をチョイスできるの…