エレコムのトラックボール(M-HT1DRBK)をレビュー

エレコムのトラックボール(M-HT1DRBK)をレビュー

2017-10-29
スポンサーリンク

トラックボールを買い替える

こんにちは、スズキ(@acogale)です。
以前レビューしたエレコムのトラックボール
会社用と家用と2つ持っていたんです。

そのうちの会社用のトラックボールが壊れてしまった。
ホイルをクルクルさせてもスクロールしなくなったのだ。
1年半、酷使した結果でございます。

同じモデルをまた買おうと思ったら、新モデルが登場していた。
amazon価格で2,000円ほど高かったので悩んだけれど、せっかくのチャンス。
新モデルのトラックボールを買ったのだ。

エレコムのトラックボールはこれで4台目。
これで仕事もはかどるでしょう。

開封の儀

エレコムのトラックボールのパッケージ。
大きな赤い球が目立つモデルです。
パッケージの表紙は、本のように開くことができて、中にオススメポイントが書いてあります。

電池も付属、気遣い抜群

同梱物はこちら

  • 本体
  • レシーバー
  • 乾電池
  • マニュアル2種

乾電池まで付属している気遣い。
購入したらすぐに使えるモデルです。

で、でかい

大玉トラックボールと言うだけあって、本体がデカい。
前モデルとの比較はこちら。

前のモデルも「大きいなぁ」と思ったが、それよりも明らかにデカいサイズ。

手を乗せてみる

旧モデル 新モデル

もともと手が大きいので扱いやすいけれど。
ちょこんと乗せるというより、がっつり手をかぶせるタイプになった。

その代わりに、ボールの手前の部分はパームレスト、クッションがついたのだ。
低反発クッションのような触り心地

スクロールホイールは

今回買い替えるキッカケになったのはスクロールホイールの故障。
新しいモデルはどうだろうか。

スクロールホイールそのものが大きくなっている。
また、クルクルと回したときのクリック感が小さいものに。
長持ちしてくれることを期待しよう。

ポインター速度変更スイッチも

スクロールホイールの手前にあるのは、ポインター速度変更スイッチ。
旧モデルは2段階の切り替えだったが、新モデルは3段階。

  • 500カウント
  • 1,000カウント
  • 1,500カウント

と、変更できる。
ボールが大きくなった分、操作が大きくなりがちだが、このスイッチで適切に調整できる。

まずは慣れてみる

サイズやモデルを変えることは、ちょっと抵抗がある。
今までのが一番じゃないか、と思ってしまう。

今回は新しいモノへチャレンジしてみた。
早く慣れて、生産性を高めていきたいものだ。

再度、壊れてしまったとき。
僕はどちらのモデルを買うのだろうか。