品川駅からのぞみ427号に乗って名古屋を目指す
のぞみ号に乗って、あっという間の東京~名古屋の移動
のぞみ号に乗って、あっという間の東京~名古屋の移動
のぞみ18号に乗車して名古屋から品川まで移動
名古屋から東京方面へ行くときに、目的地が小田急線沿いだったら。名古屋から小田原まで新幹線に乗り、小田原からは小田急線に乗り換える。そんなルートを辿ることができます。
学園祭の帰り、小田原駅から新幹線で名古屋に帰ることに。
久しぶりにのぞみ号で東京から帰ってくることに。もちろん15号車1番A席に乗車して。
初めての東北新幹線、八戸から東京まで2時間57分の小旅行。
ヒレカツに特製の味噌だれ、ボリューム満点のみそカツ丼。老舗の松浦商店さんのお弁当に大満足。
所用で岡山へ。ひかり463号に乗って2時間9分の小旅行に!
東海道新幹線を西向きに乗るなら、15号車1番A席を選ぶ。
大阪に泊まり、朝一番の新幹線で名古屋に出勤!!
ちょっと所用で大阪へ 平日の夜、大阪で会食があった。新幹線か近鉄か悩むところだが、時間が無いときは新幹線に限る。 9月30日で終わってしまう新幹線自由席用早特きっぷを購入。このきっぷを使うのもこれが最後だ。 名古屋~新大 …
2018年8月15日、京都で用事があった。夏休み期間なので青春18きっぷで行くかどうか悩んでいた。もし青春18きっぷを使わないのなら。 近鉄で京都に行くのはあまりにも効率が悪いので除外。高速バスか新幹線か。 高速バスはほ …
豊橋駅で売っている三色稲荷寿し、名古屋駅で見つけてしまったので思わず購入!
名古屋~新大阪の新幹線割引きっぷの発売が終了。お値打ちに移動する手段を考えなきゃいけないぞ。
のぞみ97号に乗って、名古屋から岡山まで移動してきました。
名古屋駅の新幹線ホームで買ったのは幕の内「昭和」弁当。
名古屋駅にて。松浦商店の「復刻弁当」を買う。
ひかり518号に乗って東京へ行ってきた!
新幹線の中でパソコンを広げることがあるならば。最前列のシートがオススメです。
名古屋駅で買った「なごや満載」駅弁の話。
名古屋駅で買った「名古屋おもてなし弁当」、満足のいくお弁当でしたよ。
東京駅の東海道新幹線ホームにて、肉の万世さんの弐万かつサンドを購入。