コンテンツへ移動
シュミカコ
  • グルメ
    • 駅弁
    • お酒
  • 乗り物
    • オトクなきっぷ
    • 18きっぷ
    • バス
    • 船
    • 鉄道
    • 飛行機
  • 企画・イベント
    • ○○とわたし
    • トークセッション
    • フォトウォーク
    • 月刊スズキ
  • Top
  1. Home
  2. 新幹線

新幹線

新幹線N700Sの普通車指定席へ、車いすスペースたっぷりな車両も
2022-01-03
JR東海

新幹線N700Sの普通車指定席へ、車いすスペースたっぷりな車両も

2020年に導入された新幹線の新型車両に乗ってきた話。

新幹線N700Sのグリーン車に乗る、個人的にはN700Aのほうが好きだ
2022-01-02
JR東海

新幹線N700Sのグリーン車に乗る、個人的にはN700Aのほうが好きだ

2020年に導入された新幹線の新型車両のグリーン車に乗ってきた話。

豊橋駅で金券ショップに行くなら駅西口すぐ、チケットショッププラス
2020-01-18
きっぷ

豊橋駅で金券ショップに行くなら駅西口すぐ、チケットショッププラス

愛知県豊橋市にある豊橋駅、駅西口にはオトクにきっぷが買える金券ショップが

新大阪行き、こだま669で豊橋から名古屋へ、空席ばかりの新幹線
2020-01-17
JR東海

新大阪行き、こだま669で豊橋から名古屋へ、空席ばかりの新幹線

帰りも新幹線変更券を使って。あっという間に名古屋駅に到着だ。

豊橋駅で買う壺屋の駅弁「助六寿司」を楽しむ、安定の稲荷寿司に舌鼓
2020-01-16
グルメ

豊橋駅で買う壺屋の駅弁「助六寿司」を楽しむ、安定の稲荷寿司に舌鼓

豊橋駅で買うなら壺屋さんの駅弁。今回は助六寿司をチョイス!

名古屋始発、空席が目立つ年始のこだま644号に乗って名古屋から豊橋へ
2020-01-08
JR東海

名古屋始発、空席が目立つ年始のこだま644号に乗って名古屋から豊橋へ

年始の上り新幹線、こだま号の自由席は空席が目立っていた。

JRで名古屋と豊橋をオトクに移動「豊橋往復きっぷ」+「新幹線変更券」
2020-01-07
JR東海

JRで名古屋と豊橋をオトクに移動「豊橋往復きっぷ」+「新幹線変更券」

名古屋と豊橋を移動するなら。豊橋往復きっぷを使うのがオトクだよね。

大晦日、東京発の新幹線、のぞみ39号に乗ってデッキで過ごす1時間37分
2020-01-05
名古屋

大晦日、東京発の新幹線、のぞみ39号に乗ってデッキで過ごす1時間37分

大晦日の新幹線は満席だった。帰省ラッシュは怖い怖い。

新大阪から名古屋へ、余裕のこだま692号、自由席に乗って移動
2020-01-04
名古屋

新大阪から名古屋へ、余裕のこだま692号、自由席に乗って移動

こだま号でのんびりと名古屋に帰ろう。自由席は充分に余裕があって、快適な移動だった。

名古屋から新大阪へ、満席の指定席、デッキで楽しむ のぞみ153号
2020-01-03
名古屋駅

名古屋から新大阪へ、満席の指定席、デッキで楽しむ のぞみ153号

1ヶ月前と同じ新幹線「のぞみ153号」に乗って新大阪まで体幹トレーニング。

新大阪駅の新幹線26番線には5mの大開口ホームドアが設置されている。車輪なしの片持ち構造だ!
2019-12-29
ホーム

新大阪駅の新幹線26番線には5mの大開口ホームドアが設置されている。車輪なしの片持ち構造だ!

新大阪駅には大型のホームドアが設置されている。技術たっぷりのホームドアを眺めに新大阪駅に行ってきた。

東京から岡山へ、のぞみ153号の早得で片道14,260円
2019-11-04
のぞみ

東京から岡山へ、のぞみ153号の早得で片道14,260円

東京で泊まった翌日、所用で岡山へ。今回はスマートEXを使って片道14,260円。定価が17,660円なので約2割引。 しかものぞみ号の指定席をチョイスできるの…

1 2 … 5

カテゴリー

スポンサーリンク

アーカイブ

Tweets by acogale
スポンサーリンク

© 2025 シュミカコ