那覇から名古屋へ、最終便のSKY558に乗って
セントレアを一番に出る飛行機に乗ったなら、セントレアに最後に着く飛行機にも乗りたい。ということで、那覇から名古屋へ、スカイマークの558便を利用することに。 …
セントレアを一番に出る飛行機に乗ったなら、セントレアに最後に着く飛行機にも乗りたい。ということで、那覇から名古屋へ、スカイマークの558便を利用することに。 …
朝一番の飛行期は06:05発。一体こんな朝早くから、誰が飛行機に乗るのかと思っていたら自分が乗ることになった。 次の飛行機は07:20と1時間以上、時間がある…
新幹線の楽しみの一つは、車窓を眺めること。時速285km/hで駆け抜けていく様子を、車内からじっくり見ることができる。 たまには仕事をしたり、一休みしたり、と…
日本初の300メートル級ビルとして2014年に開業したあべのハルカス。高層ビルにはお馴染みの展望フロアが用意されている。 というわけで、16階にあるチケット売…
きんつばを初めて見たのは遠鉄百貨店の地下だったと思う。又一庵のブースで、順に焼かれていたのがきんつばだった。 榮太樓總本鋪の丸いきんつばもいいけれど、僕の中で…
東京ビッグサイトの近くでホテルを探そうとしたとき、候補に挙がってくるのは相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明。相鉄ホテルマネジメントが運営している客室900室超を…
ほんのちょっとの時間、駅チカで作業をするなら、ココデスクでもSTATION BOOTHでもいいけれど、できればちゃんとしたところで作業がしたい。となると、コワ…
JR東日本が運営しているSTATION WORKのサービスの中に、一人用の小さなシェアオフィス「STATION BOOTH」がある。料金は15分275円で交通…
隙間時間を有効に使うなら、ココデスクは選択肢の一つになる
大阪市内のど真ん中からちょっと外れるけれど、駅チカでリーズナブルなホテル!
カーシェアは時間を気にせず借りられるのが大きなメリット。
鹿児島ではおなじみの吹上庵。空港バイパス店では鹿児島空港にもほどちかく、最後に立ち寄ることにした。