スズキ
中野駅の1・2番線、駅そば「あじさい茶屋」で鶏からあげそばを食す
中央線で阿佐ヶ谷に向かう途中。飛び乗った電車は中野止まりだった。乗り換えないといけない。とりあえずホームに降りた中野駅。目の前にあったのは「そば うどん あじ…
飛行機や船に乗る前にダウンロードしておきたいオフラインマップ「MAPS.ME」
スマホのアプリに必ず入っている「地図」、多くの方はGoogleマップやiPhoneに標準でインストールしてあるマップを使用しているのではないでしょうか。 紙の…
インタビューにハマっている僕が、好んで読むサイト
インタビューに興味をもったとき、これは真似したいな、と思ったサイトが3つある。 一つ目はanother life. トークイベントも主催されていて、何度か通っ…
mixhostがVPSサービスをスタート
レンタルサーバー「mixhost」を展開するアズポケット株式会社さんが、VPSサービスをスタート。稼働率99.99%のSLA付き。もちろんroot権限が払い出…
近鉄2020年のダイヤ変更、ひのとりデビュー 一部特急はアーバンライナーに
近鉄の2020年ダイヤ変更、興味津々の内容だ。
「もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら」を経て、文豪たちの文章に興味をもちたい
ツイッターで見かけた本を買った。思いのほか面白くて、次につながる要素たっぷりだった。
名古屋市・市営交通資料センターへ、丸の内駅徒歩10分、17時まで
名古屋・丸の内にある名古屋市交通局の市営交通資料センターへ行ってきた。
ハクキンカイロの換火口を交換する、1シーズンごとの交換をオススメ
ハクキンカイロのパーツ交換、プラチナ触媒の換火口を取り替える。
豊橋駅で金券ショップに行くなら駅西口すぐ、チケットショッププラス
愛知県豊橋市にある豊橋駅、駅西口にはオトクにきっぷが買える金券ショップが
新大阪行き、こだま669で豊橋から名古屋へ、空席ばかりの新幹線
帰りも新幹線変更券を使って。あっという間に名古屋駅に到着だ。