デザイン・トリプレックスのシンポジウム、富山県高岡市にある株式会社能作の話
1年に1回のシンポジウム、デザイン・トリプレックスで真面目に空間デザインを学ぶ
1年に1回のシンポジウム、デザイン・トリプレックスで真面目に空間デザインを学ぶ
「しるこサンド大使」は、たまーに「生しるこサンド大使」になります。
カフェスローでの開催が最後となったマルオカフェ、心地いい空間でした。
焼き鳥屋さんで「せんべろトーク」コミュニティの話で一歩進めそうな気がする。
アーバンライナーのデラックスシートで快適な移動を。
他の駅弁より一回り大きい豪華な「しまかぜ弁当」を食す。
名古屋うまいもん通りにある「山本屋本店」に行ってきた
神奈川県川崎市にある東芝未来科学館へ行ってきました。写真多めのレビューです。
JL209便で羽田から名古屋へ。飛行機の方が楽しい旅ができる。
新幹線ではなく日本航空のJL208便で東京に行ってきました。
外からの刺激を受けまくった2月でした。
お値打ちに酔っぱらって、楽しい話をしませんか。