コンテンツへ移動
シュミカコ
  • グルメ
    • 駅弁
    • お酒
  • 乗り物
    • オトクなきっぷ
    • 18きっぷ
    • バス
    • 船
    • 鉄道
    • 飛行機
  • 企画・イベント
    • ○○とわたし
    • トークセッション
    • フォトウォーク
    • 月刊スズキ
  • Top
  1. Home
  2. 企画・イベント

企画・イベント

建築士に憧れて、建物の魅力を感じる #建築とわたし
2018-11-15
○○とわたし

建築士に憧れて、建物の魅力を感じる #建築とわたし

冒頭の写真。 有名建築士が設計した建物で、一級建築士を写す。 僕が彼のことを好きなのは、一級建築士だから。 資格や肩書きで人の善し悪しを決めるわけではないが、…

初めての「入生田駅」ずっと胸にしまっておいたものは、既に無くなっていた #入生田とわたし
2018-11-10
○○とわたし

初めての「入生田駅」ずっと胸にしまっておいたものは、既に無くなっていた #入生田とわたし

マンガのあるページだけが頼りだった。新しくなった入生田駅、思い出がどこか遠くへ行ってしまったようだ。

東京農業大学の収穫祭へ 初めての学園祭でテンション爆上げ #東京農業大学 #収穫祭2018
2018-11-06
企画・イベント

東京農業大学の収穫祭へ 初めての学園祭でテンション爆上げ #東京農業大学 #収穫祭2018

人生で初めての学園祭。東京農業大学の収穫祭に行ってきた!

カーテンの隙間から見た世界の10月 写真で魅せる #月刊スズキ
2018-11-01
月刊スズキ

カーテンの隙間から見た世界の10月 写真で魅せる #月刊スズキ

10月も終わり、11月に。この1ヶ月を振り返るなら「カーテンの隙間」という言葉がピッタリだ。 生きることは動くこと 移動距離…3,149km 2018年累計……

とわだのまちをフォトウォーク
2018-10-26
フォトウォーク

とわだのまちをフォトウォーク

カメラを片手に、十和田の街を歩く。

十和田市現代美術館を訪ねる、2018年10月
2018-10-25
企画展・見学会

十和田市現代美術館を訪ねる、2018年10月

十和田市に来たなら、十和田市現代美術館に行こう

十和田市のJA収穫祭へ行った、観光地以上に名産品を食べることができた
2018-10-21
企画・イベント

十和田市のJA収穫祭へ行った、観光地以上に名産品を食べることができた

観光地へ行くより、収穫祭へ行く こんにちは、スズキ(@acogale)です。友人は「お試し移住プロジェクト」で十和田市に3週間滞在しています。その友人に誘われ…

内田新哉氏(イラストレーター)の水彩原画展(ノリタケの森)を訪問
2018-10-06
企画展・見学会

内田新哉氏(イラストレーター)の水彩原画展(ノリタケの森)を訪問

2018内田新哉水彩原画展 名古屋市西区にあるノリタケの森。 その一角に「ノリタケの森ギャラリー」というスペースがある。 2016年10月2日(火)から10月…

ドメイン記念日、ブログと共に歩んだ2年、ようやく生活に馴染んできた #ドメインとわたし
2018-10-05
○○とわたし

ドメイン記念日、ブログと共に歩んだ2年、ようやく生活に馴染んできた #ドメインとわたし

2002年10月5日にドメインを取得したから、今日はドメイン記念日。

酒と仲間と軽井沢と。 #超ファン宴
2018-10-02
企画・イベント

酒と仲間と軽井沢と。 #超ファン宴

キャンプ、たのしかった。

雨がとクルマが友達だった9月 写真で魅せる #月刊スズキ
2018-10-01
月刊スズキ

雨がとクルマが友達だった9月 写真で魅せる #月刊スズキ

僕の中で苦手なアイテムが2つある。 コート 傘 この2つはどうしても馴染まない。 冬になってもコートは着たくないし、雨の日も傘を差したくない。 ツイッターで、…

和菓子と日本茶ユニット「neufneuf」のイベントに参加
2018-09-30
企画・イベント

和菓子と日本茶ユニット「neufneuf」のイベントに参加

和菓子と日本茶が楽しめるイベントに参加してきました。

1 … 8 9 10 … 18

カテゴリー

スポンサーリンク

アーカイブ

Tweets by acogale
スポンサーリンク

© 2025 シュミカコ