好き・便利
飛行機とバスの関係、空の日・バスの日
9月20日はバスの日、空の日
noteの楽しみ方、ちょうどいい空間で、ちょうどいい言葉遊びを
僕はWordPress推しだけど、WordPressに強いこだわりは無い。各々が使いやすいプラットフォームで楽しめばいいと思っている。 株式会社ピースオブケイ…
ハクバのバックパックがいい感じ、普段使いにピッタリなサイズとパソコン・カメラの居場所
カメラバッグを買ってみた。普段使いに良さそうなサイズ感、カメラとパソコンが収納できること、そしてお値段がお手頃!
カーシェアはどこを使うのがオトクなの??2019年10月料金改定で差は縮まった
カーシェアリング各社、横並びに近い料金体系になってしまいました。 選ぶなら自宅や職場から近いところが大事なポイントになりそうです。
乗り物のシート画像大集合!!快適に移動するには、シート選びが大事!
快適に移動するとしたら。どのシートに座るかは大事なこと。乗り物のシートを一挙にご紹介。追加料金を払ってでも乗りたくなるシートも。
秋の乗り放題パスは2019年も発売!!3日連続JR普通列車乗り放題で7,850円
青春18きっぷの代わりになるか??秋の乗り放題パス!!
docomoのd払いはアプリで当月の利用額が分かるから安心
クレジットカードとか電子マネーとか、いくら使ったか分からなくなっちゃうから不安なの。 なんて言葉をよく聞く。確かに湯水のごとく使っていれば、支払いのタイミング…
タイムズカーシェアの料金が複雑に、車種によっては大幅値上げか、2019年10月から
贔屓にしていたタイムズカーシェア、料金体系が変わるとのこと。僕の使い方では大幅値上げ、利用スタイルを見直さなければ。
気付いたら805記事目、次の何かを見つけるまでは書き続けていたい
記事数は800本を超えました。いろいろあったけど、まだまだ書き続けます。