梅田で忘年会をしたあと。まだ早い時間だったので、いつもなら近鉄を使って帰る。
でもこの日は、新大阪駅に用事があったのだ。ホームドアを見に行かなければ!と。ちょうど20時24分着の みずほ608号を狙いに。
悩んだときはこだま号の自由席
たくさん遊んだあと、できれば名古屋駅止まりの新幹線に乗りたい。寝過ごしたら、、、、みたいなことになってしまうから。名古屋を超えてしまったら絶望だ。新横浜までの1時間20分、どんな気持ちで過ごせばいいのか。
目の前に停まっていたのは こだま692号、三島行きだ。仮に寝過ごしてしまっても、豊橋か浜松で気付けば名古屋に帰ってこれる。
隣のホームに泊まっている のぞみ60号に乗って寝過ごしてしまったら。今日中に名古屋に帰ってくることはできない。
今回乗車したのは7号車の自由席。こだま号の自由席は空いていることが多い。もともと設定されている自由席号車も多いのだ。
ほとんどのこだま号の自由席は1~7、13~15号車だ。ちなみにのぞみ号は1~3号車のみ、ひかり号は1~5号車が自由席になる。
また、こだま号の自由席号車は2020年3月に変更される。3月14日以降は1~6、13~16号車が自由席になる。つまり、7号車の自由席は指定席になり、16号車の指定席は自由席になる。
乗車率は50%以下??余裕のこだま号
行きの下り新幹線とは違い、上りはずいぶん空いている。こだま号だから、ということもあるだろう。ホームの階段に近い7号車でこの程度なのだから、端っこの車両はガラガラかもしれない。
3列シートに座っていたが、同じ列に座る人はいなかった。知り合い同士?と思われる皆さんが仲良く座っていた。
京都、米原、岐阜羽島と、いつも通り停まりながら名古屋を目指す。
名古屋に到着、ここで下車
案の定、途中で寝てしまったが、無事に名古屋駅で降りることができた。何事もなく一安心。
こだま692号は、このまま三島を目指す。時刻表通りにいけば、23時22分に三島駅に到着だ。
名古屋駅からのお客さんを乗せて。
生きることは動くこと
運賃…5,940円
距離…186.6km
CPK…31.8円
(※Cost Per Kilometer)
- 大阪難波から近鉄名古屋へ、残念なシートの近鉄特急に乗って(2019/12/13)
- 大阪から名古屋へ、最終の新幹線のぞみ98号に乗って(2019/11/18)
- 最終の近鉄特急で大阪・鶴橋から近鉄名古屋へ(2019/10/23)
- 21:00発、最終のアーバンライナーで大阪難波から近鉄名古屋へ(2019/09/07)
- 神戸・元町から大阪難波を経由し近鉄名古屋駅へ、アーバンライナーのデラックスシートに乗って(2019/09/05)
- 大阪難波から近鉄名古屋へ、伊勢中川で乗り換える近鉄特急に乗って(2019/07/21)
- 最終の近鉄特急で、大阪難波から近鉄名古屋へ(2019/07/08)
- 近鉄特急に乗って大阪難波から近鉄名古屋への移動(2018/11/17)
- アーバンライナーに乗って大阪難波から近鉄名古屋へ、コンセント付きのデラックスシート!(2018/10/12)
- 平日の朝、新幹線自由席用早特往復きっぷで大阪から名古屋へ(2018/09/28)