高木屋老舗の草だんごと柴又もち@葛飾区柴又・帝釈天
高木屋老舗の草だんご。ふわふわでヨモギの香りにたっぷり包まれる団子でした。
高木屋老舗の草だんご。ふわふわでヨモギの香りにたっぷり包まれる団子でした。
久しぶりにぼーっと車窓を眺めた日、のぞみ152号で名古屋から東京へ。
1ヶ月を振り返ったら、食べてばかりいました。
神戸の港町をカメラ片手に散歩してきました。
神戸の中華街にある洋食屋さん「双平」老舗の雰囲気が漂うフライ専門店でエビミントンを堪能。
こだま号の最終に乗って新大阪から名古屋に移動
名古屋から大阪へ移動するときに、近鉄を使うことがよくあります。今回もアーバンライナーで移動!
大阪で焼き肉をキメるなら「万両」なのかもしれない。リーズナブルで旨い焼き肉が食べられるのだ。
東海道新幹線ひかり537号のグリーン車に乗って、名古屋に帰ってきました。
一般的に名古屋から東京に向かうには新幹線を使う。もしくは高速バスだろう。わざわざ飛行機に乗る人はどれくらいいるのか。羽田空港から先の乗り継ぎがあるわけでもなく…
朝早くの飛行機に乗るために、セントレアまで名鉄特急のミュースカイに乗車。
新大阪駅で買った駅弁は福井県小浜市の小鯛寿し