コンテンツへ移動
シュミカコ
  • グルメ
    • 駅弁
    • お酒
  • 乗り物
    • オトクなきっぷ
    • 18きっぷ
    • バス
    • 船
    • 鉄道
    • 飛行機
  • 企画・イベント
    • ○○とわたし
    • トークセッション
    • フォトウォーク
    • 月刊スズキ
  • Top
  1. Home
  2. 好き・便利
  3. ガジェット

ガジェット

デスクに固定して使う延長コード!サンワサプライTAP-B25
2018-05-11
ガジェット

デスクに固定して使う延長コード!サンワサプライTAP-B25

机に電源タップを取り付ける。TAP-B25を試してみた。

docomoのSH-01Kを購入、docomo withで割引を活かすことに
2017-12-11
ガジェット

docomoのSH-01Kを購入、docomo withで割引を活かすことに

調子に乗って、ガジェットを買いあさっています。 今日の開封の儀はNTTドコモのシャープ端末「SH-01K」 シャープの中ではお値打ちな端末で、一括価格3万円程…

L-02FからMR05LNへモバイルルーターを新調する
2017-12-10
ガジェット

L-02FからMR05LNへモバイルルーターを新調する

nanoSIMに対応していなかった旧ルーター 以前、持ち歩いていたルーターは、docomoのL-02F クレードル付きの便利なルーターだった。 その後、色々と…

GoogleHomeMiniがやってきた
2017-12-07
ガジェット

GoogleHomeMiniがやってきた

GoogleHomeMiniを買ったのだ。

ASUSのRT-AC68Uを無線LANの親機としてお出迎え
2017-12-01
ガジェット

ASUSのRT-AC68Uを無線LANの親機としてお出迎え

無線LANの規格もどんどん新しくなる。 最近まで使っていたのは、IEEE802.11g/bのモデルだ。 理論値最大54Mbpsの通信速度は、今となっては古い部…

ウェブカメラのセキュリティ対策に、WEBCAM COVERを付けよう
2017-11-27
ガジェット

ウェブカメラのセキュリティ対策に、WEBCAM COVERを付けよう

ウェブカメラに物理的なカバーをつけて、セキュリティ対策をしよう

docomoのシェアパック、子回線の通信容量を制限する方法「データ量上限設定オプション」
2017-11-12
ガジェット

docomoのシェアパック、子回線の通信容量を制限する方法「データ量上限設定オプション」

docomoの子回線には、回線単位でギガを設定できます。

QCYのブルートゥースイヤホンQY19を使ってみる
2017-10-30
ガジェット

QCYのブルートゥースイヤホンQY19を使ってみる

こんにちは、スズキ(@acogale)です。 先日、ECBBさんから、QY19というブルートゥースイヤホンをご提供頂きました。 せっかくなので使ってみたところ…

エレコムのトラックボール(M-HT1DRBK)をレビュー
2017-10-29
ガジェット

エレコムのトラックボール(M-HT1DRBK)をレビュー

エレコムのトラックボールを新調した

ICOMのLTEトランシーバー IP500H を使ってみた
2017-10-28
ガジェット

ICOMのLTEトランシーバー IP500H を使ってみた

イベントで、IP500HというIPトランシーバーを使いました

au Design project 15th「ケータイの形態学展」の開催記念ブックを買う
2017-10-16
ガジェット

au Design project 15th「ケータイの形態学展」の開催記念ブックを買う

ケータイの形態学 を買った。

写真を撮り過ぎてHDDがパンパンに、WD-Blue 3TBを増設した
2017-10-14
ガジェット

写真を撮り過ぎてHDDがパンパンに、WD-Blue 3TBを増設した

写真を撮りたい、そうだHDDを増設しよう

1 … 4 5 6

カテゴリー

スポンサーリンク

アーカイブ

Tweets by acogale
スポンサーリンク

© 2025 シュミカコ